1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

R Cube+[ アールキューブ ]

多種多様な機器からデータを自動集約!分析結果自動取り込みユニット

R Cube+[アールキューブ]ロゴ

分析装置や各種機器からのデータを自動収集・整理・蓄積。
情報の一元化で分析業務の効率化と信頼性の向上を支援。
R Cube+

R Cube+[ アールキューブ ]とは

多くの試験室では、メーカーや機種を問わず多種多様な試験機器を使用しています。

それらの試験機器から出力される結果の書式も多種多様であり、複数の試験機器の結果を集約して作成する報告書や野帳の作成、およびお客様の既存システムへの入力などの際には大きな労力や時間がかかっています。また手作業によるミスの発生も問題となっています。

R Cube+は、多種多様な試験機器から結果を自動で取り込み、データの整理、検索および出力することが可能です。作業を自動化することにより、労力・時間やミスの大幅な削減を実現し、業務効率の向上および、データの精度向上を支援します。

アールキューブとは

導入効果・メリット

「試験・検査・分析」と「ソフトウェア(システム)」の両方が分かるエンジニアにて、お客様に最適なシステムをご提案します。

POINT1

業務効率の向上

手作業で行っている業務(結果の入力、報告書の作成)の自動化を行うことで、業務効率を向上させることができます。

POINT2

ヒューマンエラー防止、品質データ改ざん防止

手作業で行っている業務(結果の入力、報告書の作成)の自動化を行うことで、手入力を行うことにより発生するミスを防止することができます。

POINT3

試験機器との連携

試験機器から出力される試験結果を自動でシステムに取り込むことができます。ファイル取り込み、シリアル(RS-232C)取り込み、タブレットOCR(写真)取り込みなどが可能です。

POINT4

データの活用基盤の構築

自動集約した各種試験機器のデータは構造化されてデータベースに一元管理されます。
蓄積したデータは様々な用途に活用することが可能です。

適用業務

試験・検査・分析の依頼を受けてその結果を報告する業務の企業・部門の方や、研究開発を行いその結果を報告する方にご採用いただいています。

社内システムへ試験結果を入力している企業、部門

【ご要望例】

  • コピーアンドペーストや手入力を行うことなく、試験機器から自動で結果を集めたい。
  • 社内システム(基幹システム、生産管理システム、計量証明書発行システム等)との連携を行い、試験結果を自動でシステムへ送りたい。
社内システムへ試験結果を入力している企業、部門

既存システムがなく、Excel等で報告書を作成している企業、部門

【ご要望例】

  • 過去データを検索できるよう、試験結果をデータベース化したい。
  • コピーアンドペーストや手入力を行うことなく、試験機器から自動で結果を集めたい。
  • 様々な試験機器の結果で一つの報告書を作成したい。
既存システムがなく、Excel等で報告書を作成している企業、部門

特長・機能

多彩な試験結果の取り込み機能で手作業の自動化を実現

ネットワーク経由のファイル取り込み、Excel(野帳、計算Excelなど)取り込み、RS-232C取り込み、それに加え独自のタブレット端末(PC)のカメラを活用した光学的文字認識技術*2での取り込みなど、多彩な手法で試験結果の自動取り込みを実現します。

*2 OCR(Optical Character Recognition/Reader):文字(数字)をイメージスキャナやデジタルカメラによって読みとり、コンピュータが利用できるデジタルの文字コードに変換する技術

多彩な試験結果の取り込み機能で手作業の自動化を実現

お客様の既存システムと連携

R Cube+は、お客様の既存システムと連携するためのCSV出力機能があります。
システムを連携することにより、システムへの結果登録、入力などの手作業を削減することができ、業務を効率化することができます。

様々な形式の帳票出力を実現

R Cube+では、帳票デザイン機能にて様々な様式の帳票を作成することができます。
作成した様式の所定の場所にR Cube+へ取り込んだ結果を出力することができるため、手入力などの手作業を削減することができ、業務を効率化することができます。

様々な形式の帳票出力を実現

仕様・環境

サーバー     

CPU

インテル® i5-2400 プロセッサー 相当(4Core / 4Threads)

メモリ

8GB以上

ストレージ

256GB以上

OS

Windows 10 Pro /11 Pro (64bit) 、Windows Server 2016 以上 (64bit)

データベース

SQLite

Excel

Excel2016、Excel2019、 ※ Excel for Microsoft 365 (全て32bit)

よくある質問

導入検討について

機能について

システム環境について

お問い合わせ・資料ダウンロード

製品に関するご質問やご相談、より詳しい資料のご希望、導入費用の確認など、お客様のご状況に応じて、最適な方法でご対応いたします。
どんなことでもお気軽にご連絡ください。

ご相談・資料請求・お見積もりのご依頼はこちら

製品やサービスに関するご質問やご相談、より詳しい資料のご希望、進め方や導入費用の確認など、お気軽にご連絡ください。

資料ダウンロード

製品比較や社内での検討資料としてもご活用いただけます。
導入を検討中の方は、ぜひお気軽にダウンロードください。

お見積もり依頼

お客様のご要望や導入規模に応じて、最適な構成と概算費用をご提案する無料お見積もりサービスを承っています。

お問い合わせ

「どの製品が自社に合うのか知りたい」
「試験業務のDXについて相談したい」
そんなご相談や疑問に、専門スタッフが丁寧にお答えします。